海外FX業者とは?

海外FX業者とは
海外(外国)に本社を持つFX業者のこと
を言います。
日本の金融庁の金融ライセンスを持たずに、世界展開しているFX業者で、日本の金融規制に制限されずにサービス提供しているため、国内FX業者とは違うサービス設計で、FXサービスを提供しています。
海外FX業者は安全なの?
日本の国内FX業者と比較すると、日本の金融庁の金融ライセンスを保有せずに営業しているため、安全性は低いと言わざるを得ません。
国内FX業者は、全額信託保全が義務づけられていて、レバレッジも個人投資家で最大25倍までに制限されているため、ハイリスクハイリターンのトレードが制限されていて、少額資金の投資家はなかなか大きなトレードができないようになっています。その分、安全性も高いと言えます。
海外FX業者は、安全性の高い世界的な大企業から安全性の低い小規模な事業者まで、玉石混交で金融ライセンスを取得している国もバラバラで、最大レバレッジも自社の設定次第、信託保全も自社の方針次第で決める形になり、
- ハイレバレッジでのトレードも、
- 国内FX業者に取り扱いがない商品でのトレードも、
- 国内FX業者に取り扱いがない取引ツールでのトレードも、
- 少額資金での大きなトレードも、
- ボーナスを利用したトレードも、
可能になるのです。
海外FX業者は選択肢や投資家にとって自由度が高いからこそ、海外FX業者選びが重要になり、海外FXトレードをする場合には「正しい海外FX業者選び」が求められるのです。
海外FX業者おすすめの選び方

海外FX業者比較で重視すべきポイント
1.トレードコスト(スプレッド + 取引手数料)の安さ
FXトレードで、スキャルピング、デイトレードをする短期取引の投資家の場合は、重要になるのは「トレードコスト(スプレッド + 取引手数料)」です。
海外FX業者は、国内FX業者と比較すると、そもそも「トレードコスト(スプレッド + 取引手数料)」が高く設定されています。
だからこそ、海外FX業者を選ぶときには
少しでも、「トレードコスト(スプレッド + 取引手数料)」の安い海外FX業者を選ぶ
ことが重要になります。
どんなにボーナスが手厚くても、どんなにレバレッジが高くても、「トレードコスト(スプレッド + 取引手数料)」が高くとなかなか安定した利益は積み上げられないのです。「トレードコスト(スプレッド + 取引手数料)」の安い海外FX業者を選びましょう。
スプレッドが狭い海外FX業者はこちら
2.約定力の高さ
「約定力が低い」海外FX業者を使ってしまうと・・・
- 急激な相場変動時にチャンスであっても、注文が通らない
- 急激な相場変動時に早く損切りしたくても、注文が通らない
- すぐにすべるため、トレード戦略が崩れてしまう
- 注文が少ない朝は、スプレッドが極端に広がってしまう
など、いろいろな問題が出てきてしまいます。
安定して稼ぐためには、注文したタイミングで確実に約定してくれることが非常に重要なのです。
少しでも、約定力が高い(約定スピードが速い)海外FX業者を選ぶ
ことが重要になります。
約定力の高い海外FX業者はこちら
3.安全性・信頼性の高さ
前述した通りで、海外FX業者は、日本の金融ライセンスを保有していないため、国内FX業者と比較すると、信頼性・安全性は低くなってしまいます。海外FX業者は、色々な国にあり、その国の金融ライセンスを保有して運営されていますが、その監査の基準は、国によってさまざまであり、結果として、海外FX業者の安全性や信頼性も、バラバラなのです。
どんなにスプレッドが狭い海外FX業者を使っても、倒産してしまって、連絡がつかず、口座の資金が出金できないことになってしまえば、今までの儲けが飛んでいってしまいます。
そうならないためには
安全性の高い、信頼性の高い海外FX業者を選ぶ
ことが重要になります。
安全性の高い、信頼性の高い海外FX業者を選ぶポイント
- 金融ライセンスを保有している(法人登記での営業ではなく、金融監督庁がある国の金融ライセンスでの営業)
- 事業歴が長い(日本人投資家向けの事業歴)
- 日本人スタッフが複数名在籍(日本人スタッフがいない、または1名のみだと退職した場合に連絡の取りようがなくなるため)
- グループ会社が多く、世界展開している(企業規模が大きいほど、信頼性が高いのは外国の企業も同じ)
- 信託保全を導入している(顧客の資産保全に積極的)
- 情報開示が多い(売上や口座開設数、監査法人など情報開示が多いのは、透明性の高い企業ということ)
4.トレードしたい取引商品があるかどうか?
海外FX業者は
- 外国為替(FX)
- 株価指数
- 外国株
- エネルギー(原油、天然ガス)
- 貴金属(金、プラチナ)
- 先物商品(トウモロコシ、小麦)
- ETF
- 仮想通貨(ビットコイン、イーサリアム)
など、様々な投資商品でCFD取引が可能になっています。
- 自分がトレードしたい通貨ペアがあるのか?
- 自分がトレードしたいCFD小y品があるのか?
も、重要な海外FX業者選ぶのポイント
となります。
5.利用したいトレードツールがあるかどうか?
海外FX業者では
- MT4(メタトレーダー4)
- MT5(メタトレーダー5)
が取引ツール(トレードプラットフォーム)として採用されているのが一般的です。
どの海外FX業者を選んでもほとんどの業者で、MT4・MT5(メタトレーダー)が利用できるので、十分という考え方もできますが、より高度なトレードができるツールを提供している海外FX業者もあります。
- cTrader(シートレーダー):ECN向けのトレードツール
- CURRENEX(カリネックス):ECN向けのトレードツール
- オートチャーティスト:自動的にチャートパターンを検出して表示してくれるツール
- MT4・MT5の強化アプリ:さまざまな機能強化インジケーター
- コピートレードプラットフォーム:コピートレードが可能
- 練習ツール:トレードを過去のチャートで実際にシミュレーションして練習できるツール
- 無料EA提供:自動売買のストラテジー
- シグナル配信:トレードのシグナルを配信してくれる
利用したいツールを基準に海外FX業者を選ぶ
というのも、一つの選択肢となります。
海外FX業者比較で重視すべきではないポイント
1.ボーナスの手厚さ
海外FX業者には、様々なボーナスが用意されています。
どれもお得なボーナスに見えるのですが
ボーナスの原資は、投資家が支払うスプレッドや取引手数料
という基本的なことを忘れてはいけません。
ボーナスが手厚い海外FX業者 = スプレッドが広い、取引手数料が高い海外FX業者
にほかならないのです。
短期的に見れば、ボーナスが手厚い海外FX業者が魅力的に見えても、長期的に考えるとボーナスがなくて、スプレッドが狭い、取引手数料が安い海外FX業者の方が儲けが残りやすいのです。
ボーナスを利用したトレード戦略を採用する投資家以外の方であれば、ボーナスが手厚い海外FX業者を選ぶ必要性は、それほど高くありません。
2.レバレッジの高さ
海外FX業者の売りの一つとして「ハイレバレッジトレードができる」という点が挙げられます。
国内FX業者のレバレッジが最大25倍であることを考えれば、海外FX業者の500倍、1,000倍、3,000倍というハイレバレッジ設定は、非常に魅力的な要素となります。
しかし、実際にFXトレードで稼ごうとするのであれば、レバレッジは、200倍以上あれば、それで十分なのです。
許容できる損失額試算
- ロスカット証拠金維持率:20%
- 自己資金;10万円
- 保有ポジション:0.1ロット(1万通貨)
- 最大レバレッジ:400倍 → 99,500円
- 最大レバレッジ:500倍 → 99,600円
- 最大レバレッジ:1,000倍 → 99,800円
- 最大レバレッジ:3,000倍 → 99,933円
よほどのギャンブルトレードをする投資家以外であれば、レバレッジは200倍以上あれば十分であり、レバレッジの高い海外FX業者をあえて選ぶ必要性はないのです。
海外FX業者選びの注意点

1.重要なのは、複数の海外FX業者を自分で試してみること
どんな海外FX業者でも
は、実際に体験してみないことにはわかりません。
「当サイトや他のサイトですすめている海外FX業者を使っても、自分にはピンとこなかった。」
というケースもあれば
「当サイトや他のサイトですすめていない海外FX業者が使いやすくて気に入った。」
というケースもあるのです。
実際に試してみることが重要なのです。
実際に試してみる時に心がけておくべきポイント
- 複数の海外FX業者を実際に試してみる
- ボーナスで入金をせずに試してみる
- 少額の入金をして試してみる
- 実際にトレードを試してみる
- 実際に出金を試してみる
- 実際に日本人サポートにれ楽してみる
多くの海外FX業者を自分で試して、比較することで、自分にあった海外FX業者、自分のトレードが生かしやすい海外FX業者が見つかるのです。
2.海外FX業者の口座に大金を置かないこと
信頼性の高い海外FX業者であっても、今後も、安心してトレードできるとは限りません。全額信託保全を採用している海外FX業者は、AXIORYぐらいしかないのですから、AXIORY以外の海外FX業者の場合は、投資資産の保護という部分では、やはり手薄なのが実情です。(※国内FX業者の場合は、すべての業者で信託保全が義務付けられている)
だとすれば
高額な資金を海外FX業者の口座に置かないこと
は、一つの重要なポイントになります。
幸い、海外FX業者は、500倍以上のハイレバレッジでトレードできる業者がほとんどです。つまり、高額な投資資金を口座に置いておく必要性がないのです。
海外FX業者の最大のデメリットは「投資資金の保護が義務づけられていない」という点ですから、それは理解した上で、回避する行動を取ることをおすすめします。
海外FX業者比較

※海外FX業者のメイン口座の情報で比較しています。
人気ランキング | 海外FX業者名 | トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 最大レバレッジ | 約定力 | 最低入金額 | ロスカットレベル証拠金維持率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() XMTrading | 1.50 | 1.60 | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし | 500円相当 | 20%以下 |
2位 | ![]() AXIORY | 1.10 | 1.60 | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202ms | 2万円相当 | 20%以下 |
3位 | ![]() TitanFX | 1.00 | 1.33 | 500倍 | ミリ秒単位の約定スピード | 2万円相当 | 20%以下 |
4位 | ![]() LAND-FX | 0.50 | 0.90 | 無制限(~999ドル) | 約定スピード0.035秒 | 3万円相当 | 0%以下 |
5位 | ![]() GEMFOREX | 1.20 | 1.20 | 1000倍 | 99.79%を0.78秒以内に約定 | 100円相当 | 20%以下 |
6位 | ![]() HotForex | 1.00 | 1.70 | 500倍 | 1万円相当 | 20%以下 | |
7位 | ![]() FBS | 1.00 | 2.00 | 3000倍 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 1万円相当 | 20%以下 |
8位 | ![]() Traderstrust | 1.40 | 2.00 | 3000倍 | 0.04秒以内で99.9%の注文が約定 | 5千円相当 | 20%以下 |
9位 | ![]() TRADEVIEW | 1.80 | 2.00 | 400倍 | 1万円相当 | 20%以下 | |
10位 | ![]() Exness | 0.00 | 無制限 | 300円相当 | 0%以下 | ||
11位 | ![]() IS6FX | 1.60 | 1.60 | 1000倍(~2万ドル) 500倍(2万ドル~) | 0.29秒以内に99.46%の約定 | 100円相当 | 20%以下 |
12位 | ![]() iFOREX | 0.70 | 400倍 | 1万円相当 | 0%以下 | ||
13位 | ![]() BigBoss | 1.20 | 1.30 | 999倍(~2万ドル) 555倍(2万ドル~) 200倍(5万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 1000円相当 | 20%以下 | |
14位 | ![]() IronFX | 0.40 | 0.90 | 500倍 | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 | 25万円相当 | 50%以下 |
15位 | ![]() easyMarkets | 1.80 | 400倍 | スリッページなし(独自ウェブ取引) | 20万円相当 | 50%以下 | |
16位 | ![]() IFCMarkets | 1.80 | 1.80 | 200倍 | 10万円相当 | 20%以下 | |
17位 | ![]() MYFXMarkets | 0.60 | 1.12 | 400倍 | 2万円相当 | 20%以下 | |
18位 | ![]() fxgt | 1.50 | 1000倍(~30万ドル) 500倍(~100万ドル) 200倍(~200万ドル) 100倍(~300万ドル) 50倍(~500万ドル) 20倍(500万ドル~) | - | 500円相当 | 20%以下 | |
19位 | ![]() MiltonMarkets | 0.80 | 1000倍(~1,000ドル) 500倍(~1万ドル) 200倍(1万ドル~) | 執行率100% 約定拒否、リクオートなし | 3万円相当 | 50%以下 | |
21位 | ![]() FXDD | 1.80 | 2.64 | 500倍 | 99%以上の執行率 | 2.5万円相当 | 20%以下 |
22位 | ![]() FXopen | 0.00 | 3.20 | 500倍 | 1,000円相当 | 30%以下 | |
23位 | ![]() FxPro | 0.60 | 1.60 | 500倍 | 注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定 スリッページの発生率5.19% | 5万円相当 | 50%以下 |
24位 | ![]() FXPRIMUS | 1.80 | 2.00 | 30倍 | 1万円相当 | 20%以下 |
海外FX業者おすすめランキング


1位.XMTrading
(エックスエムトレーディング)

入金ボーナス/100%
入金ボーナス/100%
入金ボーナス/20%
ポイント/キャッシュバック/10~20ポイント/ロット
- 多くの日本人投資家が利用する信頼性
- 最大888倍と高いレバレッジ設定
- 全注文の99.35%は1秒以内で約定
- スプレッドもゼロ口座なら狭い
- ボーナスが手厚い
- MT5(メタトレーダー5)が使える
- ロスカットレベルが20%と低い
- VPSサービス無料で使える
- トレードに役立つ情報が豊富
- CFD商品が豊富かつスプレッドが狭い
- カスタマーサポートが手厚い
- スキャルピングも、両建ても可能
- デモ口座が半永久的に利用可能
- スタンダード口座のスプレッドは広め
- ゼロ口座は入金ボーナスの対象外
- 信託保全が不十分
- 利益の出金は海外送金のみ
- 取引ツールが少ない
- 使わないと口座が凍結される
XMTradingおすすめ口座
取引手数料 (片道) | 無料 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 2.50 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 1.70 |
最大レバレッジ | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
約定力 | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
最低入金額 | 500円相当 |
信託保全 分別管理 | 2万EURまで信託保全(キプロス口座) 保険にて上限あり一部信託保全(セーシェル口座) |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー |
無料VPS | ○ 5000ドル以上&月5ロット取引で無料 |
口座通貨 | USD,EUR,JPY |
取引ツール | 取引シグナル MQL5 経済指標カレンダー FX計算ツール |


2位.AXIORY
(アキシオリー)

- スプレッドが狭い
- 約定スピードが速い
- 高い透明性を持つ信頼できる海外FX業者
- 全額信託保全
- cTraderが使える
- MT5が使える
- オートチャーティストが使える
- MT4を強化する無料インジケーター配布
- 練習ツール「fxSimulator」が使える
- 国内送金による出金ができる
- CFD商品のスプレッドも狭い
- 日本語サポートも手厚い
- スキャルピングも、両建ても可能
- 毎日マーケットニュースを配信
- 不定期でボーナスキャンペーン実施
- レバレッジが最大400倍と低めの設定
- ボーナスがほとんどない
- CFD商品の商品数が少ない
- トレードに役立つ情報が少ない
- コピートレードプラットフォームはない
AXIORYおすすめ口座
取引手数料 (片道) | 3ドル |
平均スプレッド 米ドル/円 | 0.60 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 0.80 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 0.30 |
最大レバレッジ | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
約定力 | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec |
最低入金額 | 2万円相当 |
信託保全 分別管理 | 全額信託保全 |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー |
無料VPS | - |
口座通貨 | USD,EUR,JPY |
取引ツール | 経済指標カレンダー トレード計算 オートチャーティスト ストライク インジケータ fxSimulator 通貨インデックス 日本時間表示インジケータ 板情報表示インジケータ |


3位.TitanFX
(タイタンエフエックス)

- 事業歴が長く、金融ライセンスを保有する信頼できる海外FX業者
- スプレッドが狭い
- 約定スピードが速い
- トレードコストの安いECN口座も、最低入金額2万円で利用可能
- MT5(メタトレーダー5)が利用可能
- コピートレード「ZuluTrade(ズールトレード)」が利用可能
- 国内銀行送金が可能
- 週間配信の市場分析レポートがある
- CFD商品も、ハイレバレッジ、低スプレッドでトレード可能
- レバレッジは500倍と低めの設定
- ボーナスはほとんどない
- 口座の種類が少ない
- CFDの取引商品が少ない
- 取引ツールなどのバリエーションは少ない
- 情報コンテンツの更新が不定期
TitanFXおすすめ口座
取引手数料 (片道) | 3.5ドル |
平均スプレッド 米ドル/円 | 0.33 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 0.74 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 0.20 |
最大レバレッジ | 500倍 |
約定力 | ミリ秒単位の約定スピード |
最低入金額 | 2万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 (National Australia Bank) |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー |
無料VPS | △優待のみ |
口座通貨 | USD,JPY,AUD,NZD,SGD |
取引ツール | 経済指標カレンダー |


4位.GEMFOREX
(ゲムフォレックス)

未入金口座開設ボーナス/10,000円
- 最大1,000倍、限定口座なら最大5,000倍のレバレッジが可能
- MT4の200個以上のEAが無料で使い放題
- 通常のスプレッドでミラートレードも利用可能
- ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)の金融ライセンスを保有し、10年超の運営歴がある信頼性
- 業界トップクラスの手厚いボーナス
- ノースプレッド口座は十分に狭いスプレッドを実現
- オールインワン口座は、最低100円の入金から口座開設可能
- 99.79%を0.78秒以内に約定という高い約定力
- 利用条件の緩いVPSサーバー無料
- 日本語サポートが充実
- オールインワン口座のスプレッドは広め
- ノースプレッド口座は、最低入金額が高い
- 出金方法が海外送金のみ
- CFD商品の商品数が少ない
- MT4しかトレードプラットフォームがない
- サポート対応の時間が平日17時までと短い
GEMFOREXおすすめ口座
取引手数料 (片道) | 無料 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.20 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 1.50 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 1.20 |
最大レバレッジ | 1000倍 |
約定力 | 99.79%を0.78秒以内に約定 |
最低入金額 | 100円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー |
無料VPS | ○ 5000ドル以上で無料 |
口座通貨 | JPY,USD |
取引ツール | 無料EAダウンロード約150種類 |


5位.Exness
(エクスネス)

- 13年以上の事業歴がある海外FX業者
- セーシェル共和国金融庁(FSA)の金融ライセンス取得
- MT4口座はレバレッジ無制限で、ハイレバレッジトレードが可能
- ロスカットレベルが0%
- スタンダード口座は、最低入金額3ドル
- プロ・ロースプレッド・ゼロ口座は、スプレッドが狭く、トレードコストが安い
- MT5が使える
- ニューヨーク証券取引所からのテクニカル分析動画
- 無料VPSサービスあり
- CFD商品、とくに外国株が豊富
- 会計報告の公開
- bitwalletとSTICPAYが利用可能
- スワップフリーでトレードできる
- ソーシャルトレードが可能
- サーバーが安定していない
- 海外送金、国内送金による入出金ができない
- ボーナスがない
- 日本語サポートが24時間対応ではない
TradersTrustおすすめ口座
取引手数料 (片道) | 無料 |
平均スプレッド 米ドル/円 | |
平均スプレッド ユーロ/円 | |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | |
最大レバレッジ | 2000倍 |
約定力 | |
最低入金額 | 10万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 0%以下 |
取引システム | MT5 MT5ウェブトレーダー |
無料VPS | ○ 500ドル以上で無料 |
口座通貨 | USD,EUR,JPY他複数通貨 |
取引ツール | - |


6位.HotForex
(ホットフォレックス)

ポイント/キャッシュバック/12バー/ロット
入金ボーナス/50%
入金ボーナス/100%
入金ボーナス/100%
- 10年以上の事業歴と250万人以上の投資家を持つ企業規模の大きい海外FX業者
- グループ全体で多くの金融ライセンスを保有する信頼性
- マイクロ口座は、最大レバレッジ1,000倍とハイレバレッジトレードが可能
- マイクロ口座は、最低入金額が5ドルと格安でトレードができる
- ゼロスプレッド口座のトレードコストが安い
- 独自のコピートレードプラットフォームが利用できる
- コピートレードプラットフォームでストラテジープロバイダー側にもなれる
- MT5が利用可能
- MT4・MT5の機能を強化する追加アプリが利用できる
- オートチャーティストが利用できる
- VPSサーバーが条件付き無料で利用用できる
- CFD商品の商品数が1,000以上と圧倒的に多い
- ウェビナー開催
- 出金可能な入金ボーナスがある
- ポイントプログラムあり
- 不定期でトレードコンテストあり
- スプレッドが海外FX業者トップクラスの広さ
- 約定スピードが平均よりも遅い
- 日本語対応ができていないウェブサイト・コンテンツが多い
- 出金方法の選択肢が少ない。海外送金による出金もできない
- 法人登録のみで営業
HotForexおすすめ口座
取引手数料 (片道) | 無料 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.70 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 1.70 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 0.00 |
最大レバレッジ | 500倍 |
約定力 | |
最低入金額 | 1万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 ロイズ保険採用 |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 |
無料VPS | ○ 5000ドル以上 |
口座通貨 | USD,EUR |
取引ツール | HF App 上級トレーダーツール オートチャーティスト マーケットレポート 高機能インサイト 経済カレンダー SMSサービス マーケット速報 |


7位.FBS
(エフビーエス)

商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど
ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット
ポイント/キャッシュバック/最大20%
入金ボーナス/100%
- 1600万人を超える多くの投資家を持つ大企業
- 手厚い入金ボーナス、口座開設ボーナス
- レバレッジは最大3000倍とトップクラス
- 約定スピードは海外FX業者の中でも速い
- 最低入金額は1ドルからとハードルが低い
- 独自のコピートレードプラットフォームあり
- CFD商品のラインナップが豊富。外国株の投資ができる
- 独自のトレードプラットフォーム「FBS Trader」が使える
- MT5(メタトレーダー5)が使える
- 緩い条件で利用できる無料VPSサーバーあり
- デモトレードコンテストも随時開催
- ポイントプログラムあり
- bitwalletで出金可能
- スプレッドが広めの設定
- 日本人スタッフが在籍していない(日本語が話せる外国人が対応)
- ウェブサイトで日本語対応できていない箇所が多い
- 法人登記のみで営業している
- 海外銀行送金による出金ができない
FBSおすすめ口座
取引手数料 (片道) | 無料 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 2.00 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 3.00 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 1.10 |
最大レバレッジ | 3000倍 |
約定力 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 |
最低入金額 | 1万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader |
無料VPS | ○ 450ドル以上&月3ロット取引で無料 |
口座通貨 | USD,EUR |
取引ツール | トレード計算 |


8位.LAND-FX
(ランドエフエックス)

入金ボーナス/10%
利息ボーナス/年率2.5%利息
デモコンテスト/11,000ドル
- 事業歴が長く、金融ライセンスを保有する信頼できる海外FX業者
- 速い約定スピードと高い約定力
- Prime口座、ECN口座では狭いスプレッドを実現
- レバレッジ無制限
- トレードコンテストを実施
- MT5が利用可能
- PAMMファンドへの投資が可能
- 年率:2.5%の定期預金機能あり
- 毎週トレード分析レポートを配信
- プリペイドカードによる出金が可能
- 当サイトの測定データでは、スプレッドは広め
- CFD商品の選択肢が少ない
- 資産保全は分別管理のみ
- 出金時の出金手数料が高額
- 日本語サポートが24時間ではない
LAND-FXおすすめ口座
取引手数料 (片道) | 無料 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 0.90 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 1.10 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 0.90 |
最大レバレッジ | 無制限(~999ドル) |
約定力 | 約定スピード0.035秒 |
最低入金額 | 3万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 0%以下 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー |
無料VPS | - |
口座通貨 | USD,EUR,JPY |
取引ツール | Eカレンダー |


9位.TradersTrust
(トレーダーズトラスト)

入金ボーナス/200%
入金ボーナス/100%
未入金口座開設ボーナス/10,000円
- 10年以上の事業歴がある海外FX業者
- プロ口座の取引手数料が安い
- 独自のコピートレードプラットフォームあり
- 高額の口座開設ボーナスがある
- 手厚い入金ボーナスがある
- 最大2,000ドルまでのキャッシュバックがある
- トレードコンテストを実施
- 緩い条件で利用できる無料VPSサーバーあり
- bitwalletへの出金可能
- 最大レバレッジ3,000倍でトレード可能
- スプレッドが広めの設定
- 約定スピードが遅い
- MT5は使えない
- 法人登記のみで運営
- CFD商品は少ない
- VIP口座の最低入金額が高すぎる
TradersTrustおすすめ口座
取引手数料 (片道) | 3.5ドル |
平均スプレッド 米ドル/円 | 0.70 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 0.70 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 0.40 |
最大レバレッジ | 3000倍 |
約定力 | 0.04秒以内で99.9%の注文が約定 |
最低入金額 | 2万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー |
無料VPS | ○ |
口座通貨 | USD,EUR,JPY |
取引ツール | 経済カレンダー 毎日のテクニカル分析レポート MT4 シグナル ヒストリカルデータ |


10位.IS6FX
(アイエスシックス)

【サイト限定】未入金口座開設ボーナス/20,000円
商品ボーナス/iPhone 13 Pro(128GB)
入金ボーナス/10~100%
未入金口座開設ボーナス/5,000円
- 手厚い口座開設ボーナスあり
- 日本語対応がウェブサイト・サポートも含めて丁寧
- レバレッジ最大1,000倍
- 最低入金額が50ドルと安く、最低取引量も50通貨
- 無料VPSサーバーあり
- プロ口座は、スプレッドが狭い
- 口座数限定のレバレッジ6000倍口座あり
- ロスカットレベルは50%と高めの設定
- MT5(メタトレーダー5)が利用できない
- 取引可能商品数、通貨ペア数が少ない
- マイクロ口座、スタンダード口座はスプレッドが広めの設定
- 出金方法は、海外銀行送金のみ
IS6FXおすすめ口座
取引手数料 (片道) | 無料 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 0.80 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 1.10 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 0.70 |
最大レバレッジ | 400倍 |
約定力 | 0.29秒以内に99.46%の約定 |
最低入金額 | 10万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 |
取引システム | MT4 |
無料VPS | - |
口座通貨 | USD,JPY |
取引ツール | - |

海外FX業者選びのよくある質問

Q.海外FX業者のスプレッドって狭いですか?広いですか?
基本的に、どの海外FX業者でも
海外FX業者のスプレッドは、国内FX業者のスプレッドと比較して広い
です。
理由としては
- 海外FX業者 → 投資家の注文をインターバンク市場にすべて流すNDD取引を採用
- 国内FX業者 → 投資家の注文の大部分を呑むOTC取引を採用
という取引方法の違いがあるからです。
海外FX業者のスプレッド比較はこちら
Q.海外FX業者の出金拒否ってあるんですか?
ゼロではありませんが、しっかり金融ライセンスを保有して営業している海外FX業者の場合、出金拒否はほとんどありません。
掲示板やSNSで出金拒否の口コミや評判があるケースでも、大抵の場合は「投資家側の規約違反のため、出金できない」ケースがほとんどで、逆恨みのような形で出金拒否の情報を書き込む投資家が多いのが現状です。
出金拒否を回避するためには
- 運営歴が長い海外FX業者
- 日本人投資家の利用者巣が多い海外FX業者
- 金融ライセンスを保有している海外FX業者
- 日本人スタッフが複数名在籍している海外FX業者
- 企業規模の大きい海外FX業者
を選ぶと良いでしょう。
Q.海外FX業者の詐欺ってあるんですか?
海外FX業者の詐欺というのはほとんどありません。
日本の金融庁には登録できなくても、外国の金融監督庁に登録して営業している海外FX業者の場合、詐欺行為を働けば一発でライセンス停止になってしまうため、詐欺行為を行う海外FX業者というのは、あまり聞かないのです。
詐欺行為のリスクがあるとすれば、金融ライセンスを持っていない海外FX業者です。
または、海外FX業者を紹介しているブローカー的な方が「絶対もうかる自動売買ツールがあるよ。」というような形で顧客を勧誘するケース、ツールを販売するケースが考えられます。
Q.海外FX業者のA-book、B-bookとは何ですか?
海外FX業者と国内FX業者では
- 海外FX業者 → 投資家の注文をインターバンク市場にすべて流すNDD取引を採用
- 国内FX業者 → 投資家の注文の大部分を呑むOTC取引を採用
という取引方法の違いがあります。
実は、海外FX業者の中でも、OTC取引を採用している業者があり、それをB-bookと呼ぶのです。
- A-bookの海外FX業者 → 投資家の注文をインターバンク市場にすべて流すNDD取引を採用
- B-bookの海外FX業者 → 投資家の注文の大部分を呑むOTC取引を採用
B-bookの海外FX業者を利用する場合、国内FX業者を使うのと大差がなくなってしまうのです。
A-bookの海外FX業者には
などがあります。
B-bookの海外FX業者には
などがあります。
Q.海外FX業者で儲けがでたら、税金を支払う必要はありますか?
あります。
日本に住んでいる日本人の場合は、日本で稼いでも、海外で稼いでも、日本に税金を納める義務があります。
海外FX業者は、外国の会社ですが、日本在住の日本人が海外FXで稼いだとしても、日本に税金を納めなければならないのです。
ただし、稼いだ金額によっては納税義務が発生しない場合があります。
海外FX業者の税金はこちら
Q.海外FX業者で儲けがでたら、確定申告をする必要はありますか?
あります。
税金を支払う時には
- 自分で税額を申告する確定申告
- 会社が代わりに申告してくれる源泉徴収
- FX業者、証券会社が代わりに納税してくれる特定口座
などがありますが
海外FXの場合は、自分で税額を申告する「確定申告」が必要になります。
ただし、稼いだ金額によっては納税義務が発生しない場合があります。その場合は、確定申告も不要となります。
海外FX業者の確定申告はこちら