一般社団法人 仮想通貨サポートセンター│2018.年04月02日
55%の人が仮想通貨を投資で検討! 6兆円の市場規模に反し、仮想通貨所有率は18.7%と低い結果に
仮想通貨の正しい情報や知識を発信し、安心して仮想通貨で資産構築することをサポートしている一般社団法人 仮想通貨サポートセンター(本社:東京都千代田区、代表:土屋 範夫)は、仮想通貨のセミナーに参加した450人を対象に「仮想通貨に関する意識調査」を実施しました。

■仮想通貨に関するアンケート調査: https://cryptosupportcenter.com/report/177/
66兆円の仮想通貨市場、市民の意識は?
世界で6,000億ドル規模だと言われている仮想通貨の市場規模は、日本円に換算すると66兆円にもなります。これに目をつけ、世界の大企業も仮想通貨に参入し始め、日本でも家電量販店などで仮想通貨での支払いが可能になりました。
そこで、仮想通貨に関する一般市民の意識はどのようなものなのか仮想通貨のセミナーに参加した450人を対象にアンケート調査を実施しました。
(1)仮想通貨、81.7%が持っていない。まだまだ低い所有率
https://www.atpress.ne.jp/releases/153460/img_153460_1.png
最初に「仮想通貨を持っていますか?」という質問をしたところ、「持っていない」と答えた人が81.3%と、まだまだ実際に所有する人は少ないことがわかりました。その原因に、どう始めたら良いのかわからない、多くの管理サイトが多言語だから理解できないという点も仮想通貨を始めるストッパーになっているようです。
(2)仮想通貨を所有する目的は圧倒的「投資」
次に「仮想通貨について何に興味がありますか?」と質問したところ、「投資」と回答した人が315人で、他の項目と比べ3~7倍もの結果になりました。
また、「投資」と回答した人のうち、仮想通貨を持っている人は48.0%、仮想通貨を持っていない人は55.0%と、所有の有無に関わらず投資目的で仮想通貨を所有、もしくは所有したいと考えていることがわかりました。
Q. 仮想通貨について何に興味がありますか?
https://www.atpress.ne.jp/releases/153460/img_153460_2.png
・投資 :315人
・ブロックチェーン:106人
・法規制 :44人
・税金 :124人
(複数回答)
Q. 仮想通貨について何に興味がありますか?
<仮想通貨を持っている人>
https://www.atpress.ne.jp/releases/153460/img_153460_3.png
<仮想通貨を持っていない人>
https://www.atpress.ne.jp/releases/153460/img_153460_4.png
2018年1月、時価580億円分の仮想通貨NEMが不正に引き出されたコインチェック事件はまだ記憶に新しいですが、それでも2017年は「仮想通貨元年」と呼ばれたほど、1年だけで20倍もの値上がりを記録した仮想通貨市場。2018年の相場の中に大きなチャンスが潜んでいると考える人が多いようです。
■調査概要:仮想通貨に関する意識調査
■有効回答:仮想通貨セミナーに参加した450名
■調査期間:2018年2月1日~2018年3月10日
仮想通貨の正しい情報発信、仮想通貨サポートセンター
『仮想通貨サポートセンター』は、仮想通貨の正しい情報や知識を発信するために立ち上げられた社団法人です。仮想通貨に関するリアルな声を集め、調査し、ユーザーの声を社会に発信する活動などを行う以外に、仮想通貨の様々な知識を教えるセミナー企画もサービス化しています。
組織概要
組織名 : 一般社団法人 仮想通貨サポートセンター
所在地 : 東京都千代田区平河町1-3-6 bizmarks 麹町 2F
代表者 : 土屋 範夫
事業内容: 仮想通貨の正しい情報や知識の発信、啓蒙。
仮想通貨業界の健全な発展の推進
TEL : 03-6361-0339
URL : https://cryptosupportcenter.com